ヒィィャァッッホォーイィィ!!(殴→蹴
突然壊れましたソーマですww
何故壊れたか?
いろいろあったんですよw
今日は地区大会の準決勝、決勝。
場所は…
芝生!!
やったね☆
しかし、雨は降るわ、風は強いわで大変でした
~準決勝~
俺はスタメンです(^_^)v
前半は風下で超きつかった…
前線の俺のところまでボールが来ないしw
そんな感じで15分ぐらいが過ぎたころ、事件は起きます。
相手がDFの裏にロングボールを出す。
それを俺の学校のキーパーが飛び出してくる!
ペナ外に出て、ボールに触ろうとするが滑る。
キーパーの手にボールが当たる。
そこで笛がなる。
カードが出る。
その色は…
“ 赤 ”
前線の俺には、その
蛍光色のカード が、空の黒と、その残酷さから
ダークレッド に見えました。
俺はそこで交代。
DFを減らすより、2トップから1トップにしたほうがいいと思ったので、納得してベンチへ。
正直、もう無理かと俺は思った。
けど、退場してからのほうがみんなの動きが良くなったw
前半に1点を取って折り返すと、後半もその1点を守り抜き、
勝利!!
途中に相手にも
レッドが出て、10対10になったとはいえ、
数的不利のときに取った1点を、レギュラーGK抜きのディフェンス陣で、
守りきったのはすごかったな、と俺は思いました。
~決勝~
決勝は、キーパーが退場してしまったので、1年がでることに。
もともとレギュラーのキーパーも2年だったけどw
俺はスタメン。10分ちょいで変わっていたので今回は頑張らねば。
試合は、なんと
1年生キーパーが大活躍w
まさかの活躍でPK戦へ。
俺は(多分)予定通り途中で交代。
俺が変わった直後に、ゴール前で混戦になり、
大好物のこぼれ玉が溢れていたので、その場所にいたかった~(´_`。)
んでPK戦。
俺たちは後攻。
退場していたやつは、小学校のころにPK大会みたいなやつで、
5本全て止めた経験のある、PKの神だったので、無理かな~っと思っていた。
そしたら、ベンチで1年のやつが、
小学校のころから1年キーパーはPKが得意で、
同じ試合で4本止めた経験があるとの事。
すげえ~w
、と思いながら始まった。
そしたら
1本目から
横っ飛びでスーパーセーブww
かっけえーww
しかし、残念ながらこのあとも1本止めたものの、PKは負けました
だけど、
県大会には出場決定!!
ヒィィャァッッホォーイィィ!!(殴→蹴→振→投
ま、頑張ってきますわ、
ハッハッハ(殴→殴→殴
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

俺はいまだに点を決めていませんw
その理由は…大舞台のためにとってありますw(殴→蹴→振→投→埋
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
PR